|
|
|
メーカー: |
和巧 |
商品番号: |
4580225853088 |
|
|
|
コメント: |
グリルの他にジェリカンラックが付属。実車がオープントップの丸見えなので効果的です。ウィンチの有無でグリルのサイズが変わるので二種類が付属します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
マスターボックス |
商品番号: |
4544032694647 |
|
|
2012年05月11日 発売
|
コメント: |
武装SSとは違う、「何口か寄付すれば徴兵免除」とか戦争中でも「総統万歳!ドイツ万歳」と言うだけの集会をひらくだけの怪しげな一団も混在していたSSと「寄るな」「消えろ」と言わんばかりの国防軍の皆さんの対比がドイツ軍の一面を描くフィギュアセット。と言うか乗用車に載せやすいベストセラー確実のキットです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
アスカモデル |
商品番号: |
4571229098377 |
|
|
2015年09月07日 発売
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ブロンコ |
商品番号: |
4544032680190 |
|
|
2010年12月05日 発売
|
コメント: |
二枚の板で軸をはさんで繋げていく連結可動式キャタピラで二枚のガイドが付くので、一枚あたり5個の部品で構成されます。ダックビルとも呼ばれた潰れたV字型の滑り止めが付く標準的なキャタピラの一つ。2015年200円値上がり。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ブロンコ |
商品番号: |
4544032680206 |
|
|
2010年12月05日 発売
|
コメント: |
二枚の板で軸を挟んで繋げていく連結可動式キャタピラで、一枚に二つのガイドが付くので5個で一組になる構成。ファイアフライにも広く使われたT62タイプを再現。2015年200円値上がり。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
アスカ |
商品番号: |
4545782900187 |
|
|
|
コメント: |
キャタピラは瞬間接着剤で繋ぐ二分割されたベルト式でサスペンションは可動。奥まった所に張られた金網やライトとペリスコープのガイドをエッチングパーツで再現可能。特別にホワイトメタル製のペリスコープガイドと透明部品のライトレンズやペリスコープも付属。さらにお値段そのままでホワイトメタル製ペリスコープガイドやイギリス軍の砲弾ケースなどが付属。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
マスターボックス |
商品番号: |
4544032783280 |
|
|
2020年12月18日 発売
|
コメント: |
これもまた同社の170Vと共演していたフィギュアセットの別売りなのでドライバーは座って電話線を手繰る人に転職しています。キューベルワーゲンにでも乗せてあげて下さい。装備品は新たに追加されていないので卵型手榴弾は無い様です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ミニアート |
商品番号: |
4820183313751 |
|
|
2021年04月07日 発売
|
コメント: |
ライフルは4種類で5挺、ヘルメットは3種類で14個、拳銃はそれぞれホルスターも付いて3種類で5挺、卵型手榴弾6個、カメラと双眼鏡は1個ずつ。その他6人一小隊程度のポーチや水筒が付属。他のフィギュアセットでは荷物でパンパンになっている大きな雑納は中身が少ない平らな状態で再現。機関銃の類は付属しないライフル小隊の装備品です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ミニアート |
商品番号: |
4820183314055 |
|
|
2021年08月19日 発売
|
コメント: |
基本的には先に発売された武器セットと同じ様な内容ですがライフルが無くなりブレンガンなどの機銃が入ったセットです。イギリス軍は軽機関銃の種類は多いものの評判はよろしくない様に見えますが、実は生き残って評価できる人が多く、その報告が正確に残されているだけで益体も無い幻の武器を「量産が間に合えばどうのこうの」と崇め奉る敗戦国とは根本から違います。だからきっと新しいレーダーを搭載したフリゲートもああ見えて凄いはずなのです、蛇の目をたたえよ!(破壊兵器パンジャンちゃんより抜粋)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ミニアート |
商品番号: |
4820183314369 |
|
|
2022年03月08日 発売
|
コメント: |
完成後に完全に見えなくなる起動輪の付け根に入るギアや主砲防盾の中のシリンダーまで再現した、作っている途中こそ面白いキット。サスアームは別部品で固定式、転輪は回転せず、履帯は連結可動式。車体は床板にトーションバーを並べる所から始まりますが壁に部品を取り付けつつ車体を構築していくので床に付いた部品と壁に付いた部品が干渉しない様に気を付けましょう。シュルツェンや発煙筒が付く以前の仕様ですが板金で作られた荷物ラックやジェリカンラック、金網などにエッチングパーツを使用、無線機や通話装置の配線と牽引用のワイヤーロープは付属しませんが取り付け位置は細かく指示されています。ワイヤーロープは二つ折りにしてエッチングパーツで固定するので0.6mm程度の化繊糸かよく曲がる金属製ワイヤーが必要です。ペリスコープが透明部品な上に前にある透明なカバーも再現。乗員フィギュア5体も付属。組み立て工程は全148ですが96辺りで車体から機械が山盛りにあふれている状態になるので、そこが一つの頂点でしょう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
新撰組 |
商品番号: |
4560282682210 |
|
|
2010年08月09日 発売
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
新撰組 |
商品番号: |
4560282682227 |
|
|
2010年08月09日 発売
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
マスターボックス |
商品番号: |
4544032688905 |
|
|
2011年07月15日 発売
|
コメント: |
ドイツ軍が最大の戦線を持ち最高に危険だった1942年ごろ、ドイツ国内は驚くほど楽観的な終戦ムードに満ちていたらしくロンメル将軍とPK隊員たちはカッコイイ写真を作り国民に支援を求めました。その中に修理中のV号戦車の上でポーズをとったものがありましたがウクライナの人に魔改造されて格好良すぎるフィギュアセットになってしまいました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ブロンコ |
商品番号: |
4544032659639 |
|
|
|
コメント: |
オペルがナチスの国策とは全く関係ない力で作り上げた素敵な乗用車です。軽量高性能な車でドラマや映画ではゲシュタポも使ったりする当時の雰囲気を持った車両です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
ミニアート |
商品番号: |
4820041101285 |
|
|
|
コメント: |
戦力不足で穴だらけの戦線で、タイガー戦車がスクランブル発進するようなノルマンディ向きのフィギュアセットです。タイガーと一緒にいる戦車兵のフィギュアセットではなく、タイガーを使っている戦車兵な所に価値があるセットです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
(有)新撰組 |
商品番号: |
MCT018 |
|
|
|
コメント: |
プラスチック模型 10〜20倍、ガレージキット等 5〜10倍に水で薄めてご利用下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
cyber-hobby |
商品番号: |
0089195866660 |
|
|
2011年04月05日 発売
|
コメント: |
実戦参加したらしい、ラインメタル社製の車体にクルップ社製の砲塔を搭載した2号車を再現したキットです。透明部品、エッチングパーツ付ですがキャタピラは一枚ずつ切り取って繋げる仕様です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
IBG |
商品番号: |
4544032676841 |
|
|
|
コメント: |
Sea原you山先生が「アンテナはどーした!」とお怒りになりそうな、フタを開けたら電話交換車タイプでした。形式番号は同じなのがドイツらしい罠のようで、さらに珍しいタイプ。キャビンの中は空ですが、使用されている間は無線機、バッテリー、エニグマ等の装備を更新していたと思われます。内側にカーテンを付けて、そばにアンテナを立てれば無線指揮車にもなってしまいますが、最近充実してきた装甲車と並べるとそのままでも情報の集積所を再現出来ます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
モデルカステン |
商品番号: |
4560137778006 |
|
|
|
コメント: |
ピグメントは自然と鮮やかな発色をしてしまい、土色なのにイメージと違うことがしばしば。やはり早くから泥沼にはまった、もとい趣味に目覚めた人はノウハウの量が違うようです。食いつきが良くなるわけではありませんが、凝固剤の効果で自然にピグメントどうしが自然に固まり、1/35の理想的な色合いをもっているピグメントです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メーカー: |
モデルカステン |
商品番号: |
4560137778013 |
|
|
|
コメント: |
ピグメントは自然と鮮やかな発色をしてしまい、土色なのにイメージと違うことがしばしば。やはり早くから泥沼にはまった、もとい趣味に目覚めた人はノウハウの量が違うようです。食いつきが良くなるわけではありませんが、凝固剤の効果で自然にピグメントどうしが自然に固まり、1/35の理想的な色合いをもっているピグメントです。
|
|
|
|
|